![ワークショップで作る「猫顔マスコット」イメージ](https://images.keizai.biz/kobe_keizai/headline/1395290149_photo.jpg)
神戸・元町駅北側のカフェ「モダナーク・ファームカフェ」(神戸市中央区北長狭通3、TEL 078-391-3060)で3月22日より「猫毛祭りin 神戸~旅する猫毛~」が開催される。
「猫毛フェルト」という手芸作品と写真を展示する同展。作品は「猫毛旅団」と名付けた16体。写真は、作品を「参加者と主催者が各地に旅をさせ、旅先で撮影する」というもので、約40点展示する。ほかにも猫毛関連の書籍や猫毛フェルト作品を手作りできるキットや完成作品、グッズの販売も。
羊毛フェルトと同じ技法で作る「猫毛フェルト」。猫をブラッシングして集めた毛を材料に、猫の形に仕上げていく手芸。主催者で猫毛フェルターの蔦谷Kさんは「猫毛フェルト」の作り方を「猫毛フェルトの本」などで紹介。ほかにも関連書籍を数冊出版している。
今月28日には同店内で「猫顔マスコット」を作るワークショップの開催も予定。持ち物は手のひらにいっぱい程度の猫の毛と、はさみ、あればピンセット。参加費は猫の毛以外の材料費と道具貸し出し代を含み1,500円(別途ドリンク代が必要)。開催時間は19時~20時30分。申し込みは同店への電話などで受け付ける。
主催する蔦谷Kさんは「飼っていた猫をブラッシングしたところ、毎日大量に抜け、フェルトが作れるのではと思ったことが『猫毛フェルト』を始めるきっかけだった。ブラッシングすることで猫の健康に役立ち、その結果フェルトの材料が集まる。猫の健康のためになるのが第一義。ターゲットは『猫たわけ』」と紹介する。
営業時間は11時30分~22時30分(日曜は22時まで、3月31日は20時まで)。4月6日まで。