![「神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア’81)」記念品のループタイなど](https://images.keizai.biz/kobe_keizai/headline/1406735959_photo.jpg)
神戸・三宮センター街にある式典用品や季節の装飾品などを扱う老舗雑貨店「毛利マーク」(神戸市中央区三宮町2、TEL 078-331-0874)が8月1日より、創業100周年記念事業「PAST100/NEXT100 毛利マーク」を展開する。
トロフィー、バッジ、旗、名札、造花、クリスマスオーナメントなどを周辺施設や一般家庭に向けに販売する同店は1914(大正3)年、創業者の毛利岩太郎さんにより「毛利徽章店」として現在と同じ場所で創業。1937(昭和7)年にはシンガポール店も出店し、土産物の和風焼き物などを輸出していたという。1981(昭和56)年に開催された「神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア’81)」では、当時の毛利巖専務がポートピア記念品組合会長に就任し、ループタイなどの記念品も担当。現在、5代目の取締役、藤井淳史さんを中心にSNSを活用した新しい取り組みも行っている。
記念事業として8月1日から、写真と商品で振り返る「毛利マーク100年展」を開催。今後は特設サイトを開設するほか、「私と毛利マーク」を題材にしたエピソードなどを募集する企画も予定している。
藤井さんは「今回の事業のタイトル『PAST100/NEXT100』には、過去の100年をしっかり踏まえてこれからも100年続く店でありたいという思いを込めた。『/(スラッシュ)』は現在を表し、上っていくことを意味している」と話す。
営業時間は9時~19時。日曜・祝日定休。