
神戸経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、スーパーマーケット「ヤマダストアー」の神戸市内3店舗目オープンを紹介した記事だった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1.神戸・藤原台に「ヤマダストアー」 地元食材や地元製品を販売(4/30)
2.須磨海岸にカフェ「GOOD BEACH CLUB」 パン食べ放題も(1/30)
3.ハーバーランドに「弘前ねぷた」出陣 神戸の若手クリエーター制作ねぷたも(5/26)
4.水道筋にクラフトビール店「ブラッスリー ア ルート」 「摩耶山の水」使う(6/2)
5.神戸・王子公園に「たびたび書店」 本をきっかけに語り合う場に(5/1)
6.神戸・六甲道に居酒屋「おばんざい まやさん」 日本酒のペアリングも(2/6)
7.新開地で「神戸と映画の150年」を描くドラマ映画 劇場版として初公開(1/20)
8.神戸・王子公園にバー「umimachi」 「ジンの世界の入り口」に(4/21)
9.青森のアイドル「りんご娘」が神戸でライブ フェリシモ「青森部」とコラボ(5/28)
10.神戸・王子公園に立ち飲みバル「つかのま」 水曜限定で営業(6/9)
「ヤマダストアー ノース神戸店」は、兵庫県南西部を中心に展開するスーパーマーケット。神戸市内3店舗目を出店した初日には1000人以上が列をなした。先頭の来店者は朝6時45分から並んだという。
「GOOD BEACH CLUB」は須磨海岸エリアにオープンした全席オーシャンビューのカフェ&ダイナー。「子どもから大人まで幅広い世代に楽しんでいただきたい」と店主の梁田晋佑さんは意気込む。
「ブラッスリー ア ルート」、「たびたび書店」、「umimachi」、「つかのま」は、神戸市灘区の水道筋エリアにオープンした新店で、地域性を大事にした店づくりを進めている。
「弘前ねぷたin神戸」、「りんご娘」ライブは、どちらも神戸市と飛行機の直行便でつながっている青森県との連携企画。都市間連携の実例として読者の注目を集めた。