学ぶ・知る

三宮センター街「ストリートミュージアム」に田嶋悦子さんの現代陶芸作品

20作品目として収蔵された「Cornucopia 09-Y11(コルヌコピア)」

20作品目として収蔵された「Cornucopia 09-Y11(コルヌコピア)」

  • 2

  •  

 三宮センター街2丁目商店街(神戸市中央区三宮町2)「ストリートミュージアム」に6月29日、美術家・田嶋悦子さんの現代陶芸作品が収蔵された。

収蔵への思いを語る田嶋悦子さん

[広告]

 「ストリートミュージアム」では2006(平成18)年から、アートの力で街を活性化する「アートストリート構想」の取り組みとして、毎年1作品を収蔵している。

 今回収蔵された田嶋悦子さんの作品「Cornucopia 09-Y11(コルヌコピア)」は「豊潤の角」との意味があり、黄色、レモンイエローを使い、豊かな未来へ力強く進むイメージを表現している。

 三宮センター街2丁目商店街振興組合の久利計一理事長は「これまで土や鉄、木などでできた作品を収蔵してきた。今後はガラス作品を中心に収蔵していく。今回の作品はその架け橋」と話す。

 田嶋さんは「陶器とガラスを融合した私の作品が、今後の収蔵作品への架け橋になることがとてもうれしい」と笑顔を見せる。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース