岩手、宮城、福島3県と神戸、大阪の中高生が共に走りリレーでつなぐ「東日本大震災支援 チャリティーリレーマラソン」が12月24日、神戸市内で開催される。
企業の社会貢献や個人のボランティア活動などをサポートする日本フィランソロピー協会(東京都千代田区)が主催する同イベント。3.11被災地と阪神地域の青少年が共にたすきリレーを行いながら募金を集めることにより震災の経験を共有し、中高生が主体で復興支援に取り組む活動を支援することを目的に開催する。
阪神地域からは神戸市立小部中学校、神戸市立鷹取中学校、神戸野田高等学校、兵庫県立舞子高等学校などの生徒約50人が参加。東北地域からは大船渡市立大船渡中学校、石巻市立雄勝中学校、福島県立平工業高等学校などの生徒約30人が参加する。
当日は舞子高等学校(神戸市垂水区)を朝8時にスタート。両地域混合の3~5人1組がジョギングペースで走り、2キロごとに交代。ゴール地点のみなとのもり公園(神戸市中央区小野浜町)まで約60キロのコースを走り、沿道の市民らに被災地支援の募金を呼び掛ける。各校は当日までに街頭などで集めた義援金を合わせ東北地域の学生らに託す。
コースには一の谷や鵯越、腕塚町など神戸の発展の礎を築いた平清盛にちなんだ場所や、大開通、西市民病院、鷹取商店街、鷹取カトリック教会、ポートタワーなど震災復興の象徴的な場所も盛り込む。1区間10キロごとの中継校に立ち寄り募金贈呈や交流などを行う。当日の街頭募金活動場所や走行状況はツイッターなどで知らせる。
同実行委員の石川潤さん(神戸野田高等学校 生徒指導部 部長)は「沿道で見かけたら温かい声援を送ってほしい」と呼び掛ける。「震災の記憶が薄れてくるこの時期にイベントを行うことに意味がある。震災のシンボル的な場所を走るので、学生たちに何かを感じてもらいたい。そして、復興した神戸の街を見て、若者の柔軟な発想を東北の復興のために役立てほしい」とも。
今後、阪神地域と東北地域の学生らはテレビ会議などで交流を続け、募金の活用報告などを行う。