プレスリリース

約一万人が来場する大規模お祭りイベント!「ストライダーカップ2025 かぜのステージ」がまもなく開催!

リリース発行企業:株式会社Ampus

情報提供:




ストライダーカップとは?

ストライダーカップは、元祖最年少レース。

2010年にストライダージャパンが日本で初開催して以来、
今では世界中で開催されている公式レースです。

会場にはレースに限らず子どもたちが楽しめる無料体験コンテンツからストライダーコンテンツまで冒険できるコンテンツが盛りだくさん。
全国各地のストライダーキッズが一堂に集まる、子どもたちが主役のおまつりイベントです。

そして今年は、ストライダーカップ15周年!
15周年にふさわしいスペシャルなイベントが神戸・メリケンパークで開催されます!

今回のレース参加者は約800人。
年齢別にレースを行い、「ストライダーカップ」のゴールを目指します。

ストライダーカップのテーマは「こどものちから」。  

主役は子ども。レースがスタートしたら、子どもたちは自分の力で進んでいきます。
大人たちはコースの中に入ることは出来ません。大人たちができることは子どもの力を信じて見守ること。

ゴールまでの間に様々な障害が待ち受けていますが、自分の力でそれを乗り越えていく姿には、子どものたくましさや力強さ、そして「成長」を感じます。

普段は寂しがり屋の子も、人見知りの子もゴールを目指して頑張ります。
本当に1人でいけるのかな?そんな大人たちの心配を吹き飛ばすような軽快な子どもの姿も!

親子で挑戦するストライダーカップは、毎年様々なドラマが生まれます。

各クラスの決勝前には、応援フラッグを配布いたします。
みんなで応援して、ストライダーカップ会場を応援で盛り上げよう!

レースだけじゃない!当日参加できるコンテンツ

さらに、ストライダーカップ2025かぜのステージ会場内に、子どもたちの好奇心とチャレンジを応援するコンテンツを多数ご用意しました。

ストライダーアドベンチャーゾーン主にストライダー未経験者を対象とした試乗体験コーナー。ストライダーPROを含む全モデル・全カラーを試乗できます!
キミも冒険への一歩を踏み出そう!



ストライダーカップアドベンチャーゾーン

ストライダーカップ オフィシャルチアリーディングアメリカなどで活躍していた元NFLのチアリーダーである堀池薫子先生が本格指導!数々のドラマが生まれるストライダーカップの公認チアリーダーとして、選手を応援しよう!



ストライダーカップオフィシャルチアリーディング

ストライダーカップ こどもレースオフィシャルレースオフィシャルとして、コースの整備などの大切な仕事を行ってもらう職業体験プログラム。子ども達に、協力することの大切さやオフィシャルとしての規律を体験を通して学んでもらいます。



ストライダーカップこどもレースオフィシャル

チアリーディングポンポン作りプロも使用するリボンの素材でオリジナルポンポンを作ろう。




チアリーディングボンボン作り

ストライダーキッズ音楽隊『かぜのパレード』プロの音楽隊と一緒に自由に楽器を奏でて、みんなでパレードしよう!



ストライダーキッズ音楽隊『かぜのパレード』

0才だってストライダーカップゆらゆら選手権0才からストライダーカップへの参戦が実現!?
みんながほっこり、ベイビーのゆらゆらレース?



0才だってストライダーカップゆらゆら選手権

ストライダー一座の紙芝居みんなが大好きな紙芝居♪ どんなお話が聞けるかな!?
神出鬼没の「ストライダー一座の紙芝居」。どこに現れるかは当日のお楽しみ


まだまだ遊べるコンテンツもりだくさん!



ストライダー一座の紙芝居

コンテンツの詳細はこちら

開催概要

■ストライダーカップ2025 かぜのステージ開催概要

・大会名
ストライダーカップ2025 かぜのステージ

・開催場所
神戸 メリケンパーク(兵庫県)
( 兵庫県神戸市中央区波止場町2 )
アクセス:「元町駅」東口から徒歩10分、「新神戸駅」からバス。

・日程
2025年5月24日(土)、25日(日)

・カテゴリー
5月24日(土)・・・2才クラス(12インチ)、4才クラス(12インチ)
5月25日(日)・・・3才クラス(12インチ)、14xオープンクラス(4~6才/14x)
※参加クラスにより開催日が異なります。
※該当クラスはレース開催日1日目(2025年5月24日)時点での年齢が基準となります。

・主催
ストライダーカップ実行委員会

・協賛
アミノバイタル(R)
オージーケーカブト
キッザニア甲子園
GoPro
タキス
DADDYLAB
パンパース
マテル・インターナショナル株式会社
MAMEGYORAI
ムラサキスポーツ
メリットキッズ
LA SIESTA
LOGOS

・後援
兵庫県
神戸市

ストライダーカップの詳細はこちら



■STRIDER(ストライダー)について
STRIDER(R)は、世界25ヶ国、400万人以上の子どもたちに愛されているただひとつのランニングバイクです。ストライダーは三輪車や補助輪付き自転車とは違い、子どもたちが、自ら直感的にバランスをとりコントロールする乗り物です。だからこそ、自然とバランス感覚が身につき、体幹も鍛えられ、ココロとカラダが大きく成長する1才から4才の間、子どもたちの好奇心を満たすことができます。

公式サイト:https://strider.jp/

■会社概要
ストライダージャパン(株式会社Ampus)
所在地:東京都杉並区高円寺南4-29-5 R7ビル
代表:代表取締役 岡島 和嗣
設立:1998年1月

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース