兵庫ヤクルト販売株式会社(本社:神戸市西区 代表:阿部恭大)は、従業員のヘルスリテラシー向上を目的とした健康経営の取り組みとして、株式会社RASCAL'sと提携し、2025年6月より「Life Pilot」を導入しました。「Life Pilot」は、健康経営に取り組む企業向けの健康支援プラットフォームです。社員の健康管理を効率化し、健康経営を推進するためのサービスで、LINEを活用して運動や食事、ストレスやメンタルヘルスなどの健康情報が配信されます。健康に関する正しい知識を持ち、予防のための行動や健康的な生活習慣を身につけることを目指し、従業員1人ひとりの健康づくりに取り組んでまいります。
兵庫ヤクルトの健康経営の取り組み
■健康経営優良法人認定への取り組み
兵庫ヤクルト販売は2020年より6年連続で「健康経営優良法人大規模法人部門」に認定されています。健康経営とは、企業が経営理念に基づき、従業員の健康の保持・増進に取り組む事が従業員の活力向上や生産性の向上に繋がり、将来的に収益性を高める投資であると捉え、推進する経営方針のことです。今後もお客さまの「笑顔と健康」をお届けするとともに、従業員の人材確保と長くいきいきと企業で働くことが出来る職場環境づくりに努めてまいります。
■健康経営推進の組織体制
社長を経営最高責任者として健康経営推進チームを設置し、全社へ健康経営の浸透を図っております。
■健康経営戦略マップ
■健康課題への取り組み
〇健診の充実と再検査率の向上・ストレスチェックの実施
〇産業医・保健師による健康相談の実施
〇スマホアプリPEP UPによる健康情報や健康診断結果の提供
〇適正体重維持者率向上と運動習慣の定着
(ヤクルト健康21の参加、ヤクルトストレッチの実施、オフィスでの昇降式デスク、バランスボール等の使用)
〇社員食堂によるバランスの取れた健康メニューの提供
〇喫煙率の低下・敷地内と勤務中禁煙の徹底、ヤクルト健保によるオンライン禁煙外来の推奨
〇飲酒習慣者率の低下、上長による飲酒習慣についての指導、アルコールチェックの徹底
〇ワークライフバランス充実の為の従業員意識調査の実施
〇働きがいを高める職場環境整備・制度導入
【2025年6月より新たに導入された取り組み】
〇「Life Pilot」
〇「健康支援サービス」
・女性特有の悩みや妊活、不妊治療に関する無料相談
・AMH検査を無償で受診(卵巣の予備能を測定できる)
兵庫ヤクルトの健康経営について詳細はこちら
https://www.hyogo-yakult.jp/health/
「Life Pilot」について
■導入した背景、理由
「地域の方々に健康をお届けしているものとして、まず自身の健康と向き合い、今まで以上に考えてほしい」
このような社長の想いをきっかけに、2025年6月より、ヘルスリテラシーの向上を目的とした取り組みとして、「Life Pilot」を導入いたしました。従業員一人ひとりが、自身の健康と向き合い、より良い生活習慣を身につけるためには、正しい情報の提供と、それを学ぶ機会が必要です。しかし、全従業員が一堂に会して研修を受けることは時間的にも物理的にも難しいという課題がありました。そこで、個々の業務の都合に合わせて健康情報を動画で学べる「Life Pilot」の導入に至りました。
■「Life Pilot」の導入で期待される効果
本取り組みにより、従業員のヘルスリテラシーが高まり、自身の健康状態に目を向け、主体的に健康づくりに取り組むことが期待されます。さらに、得た知識や意識の変化が家庭や職場内でも共有されることで、家族や同僚といった身近な人々にも良い影響が波及し、やがて地域全体の健康にもつながっていくと考えられます。
■導入後の社員の声
・仕事の合間に肩こり改善や転倒防止などのストレッチを実践しています。勤務中の疲れの緩和にも役立ち体も軽くなってきました!
・ストレスに対してどう向き合うか、上手く付き合う方法を学ぶ事ができたのが良かったです。
・健康に関する幅広い知識を学ぶ機会を得る事ができるので、毎回の配信がとても楽しみです。
・ストレッチや栄養素について学べたことで、日々の生活や睡眠の質もあがったように思います。
・女性特有の健康課題についてこれまであまり学ぶ機会がありませんでしたが、コンテンツを通して知識が深まったことで社員間でも話す機会が増えました。
■「Life Pilot」の詳細について
「Life Pilot」は、健康経営に取り組む企業向けの健康支援プラットフォームです。社員の健康管理を効率化し、健康経営を推進するためのサービスで、LINEを活用して運動や食事、ストレスやメンタルヘルスなどの健康情報が配信されます。200以上のコンテンツがあり、業務の都合に合わせて個々に視聴することができ、手軽に健康情報を得ることができます。
「Life Pilot」について詳細はこちら
URL:https://lp.lifepilot.jp/
代表のコメント
会社として地域社会の健康づくりに貢献するためには、まず従業員自身が身体的・精神的・社会的に健康であることが不可欠であり、従業員一人ひとりが持つ夢や目標を実現するためにも健康が基盤と考えています。その上で、私が健康経営において大切にしていることは、経営者と従業員の繋がりです。従業員の声に耳を傾け、働きやすい職場環境の整備や満足度を高めるサポートをする事によって、お互いの信頼を生み出し、従業員の心身の健康を向上させることが出来ると実感しています。
例を一つあげるとすれば、福利厚生の一環として、健康飲料を従業員が定価より安く購入できるよう、会社が一部負担した自動販売機「社長からのごちそう自販機」を設置したところ、従業員から多くの感謝の声が届きました。これは経営者としての喜びでもあり、従業員との良好な関係を築く非常にいいきっかけの一つとなりました。
健康経営は、単なる投資ではなく、感謝と信頼の連鎖を生むものだと考えています。従業員が生き生きとし、「この会社で頑張りたい」と思ってくれることが、お客さまへの貢献にもつながると信じています。
当社は、健康経営の実践においてまだ発展途上にありますが、従業員の心身の健康のためにさまざまな取り組みを行っており、今後は、健康経営のサポーターとして、当社の経験を地域に広く還元していきたいと考えています。そして、いずれは「健康経営といえば兵庫ヤクルト」と言われるよう、尽力してまいります。
株式会社RASCAL'sについて
「挑戦する人を心の底から応援できる社会を創る」をミッションに、企業の健康経営や健康推進を支援するサービス「Life Pilot -ライフパイロット-」を運営。体力測定や健康に関する情報提供を通じて、組織の健康状態を可視化し、課題抽出から施策実行・行動変容まで一気通貫で支援しています。
【会社概要】
・社名 :株式会社RASCAL's
・所在地 :京都市伏見区竹田段川原町239
・代表者 :山本 哲史
・事業内容 :GIMMYの企画/開発/運営 その他イベントやHP/システムの受託開発
・URL :https://rascals.co.jp/
兵庫ヤクルト販売株式会社について
兵庫ヤクルトは、1956年ヤクルトの創始者である医学博士・代田 稔の『一日でも早く、一人でも多くの方に健康になっていただく』その願いのもと、兵庫の地に誕生いたしました。地域の皆さまの健康を願い、「地域を一番大切にする会社」を実践し、「地域から一番大切にしたい会社」と言われる会社を目標とし、兵庫一の感動とおもてなしをサービス出来る会社を目指します。
【会社概要】
・社名 :兵庫ヤクルト販売株式会社
・本社 :兵庫県神戸市西区玉津町高津橋137-1
・代表者 :代表取締役社長 阿部恭大
・創立 :1956年
・事業内容 :乳製品乳酸菌飲料販売、清涼飲料販売、食品販売、化粧品販売
・URL :https://www.hyogo-yakult.jp/