![「未来の学びフェスティバル2020」でMCを務める「S&&F PARTNERS」の山本皓太さん](https://images.keizai.biz/kobe_keizai/headline/1581389568_photo.jpg)
プログラミング体験イベント「未来の学びフェスティバル2020」が3月8日、神戸ハーバーランドセンタービル地下1階「スペースシアター」(神戸市中央区東川崎町1)で初開催される。主催は「神戸ハーバーランド」「S&F PARTNERS」。
本年度から小学校でプログラミング教育が必修となることに合わせ、「みる!つくる!まなぶ!家族でプログラミング体験!」をテーマに同イベントを企画した。プログラミング体験のほか、あらゆる世代が楽しく学べるワークショップなども展開する。
当日は、車型ロボットを使ったプログラミング体験ができる「ロボットPK大会」、自分で描いた魚が大型モニターの中で泳ぐ「みんなの水族館」、会場に隠されたキーアイテムを探し出してプログラムを完成させ、AR(拡張現実)体験もできる「謎解き探検ゲーム」を行う。イベント参加の先行予約はメールフォームで受け付ける。
会場では、最長3年以上プログラミングを学んできた小学生チームによるオリジナル作品発表会も行う。来場者からの投票でグランプリを決める。
神戸ハーバーランド・企画課長の半田真澄さんは「『プログラミング』という単語を聞いたことがあるが、どういうことをするのか分からないという方は多いと思う。いろいろな体験を通じて知って学べ、そんな疑問にお答えするイベントになっている。子どもから大人まで楽しめる内容なので、この機会に体験していただけたら」と来場を呼び掛ける。
開催時間は11時~17時。参加無料。
※上記イベントは新型コロナウイルス対策により中止となりました。(2月27日追記)