![「ミロの味」エピソードイラスト「童心に帰る味」](https://images.keizai.biz/kobe_keizai/headline/1686265217_photo.jpg)
ネスレ日本(神戸市中央区御幸通7)が6月1日、大麦飲料「ネスレ ミロ」(以下「ミロ」)の日本発売50周年の特設サイトを開設した。
「ミロ」はカルシウム、鉄、ビタミンDが豊富に含まれる栄養機能食品として1973(昭和48)年に日本での販売を開始し、「強い子のミロ」をキャッチフレーズに成長期(7~12歳)の子どもの栄養補給を主目的として展開してきた。
幅広い世代に飲用されていることから昨年2月、よりユーザーに寄り添ったコミュニケーションを行うことを目的とした「ミロ」のツイッター公式アカウントを開設した。現在フォロワー数は約14万人。
公式アカウントから改めて「ミロ」の味についての話題を提供することで、現在飲用している人やかつて飲用していた人も同じ話題で盛り上がることができ、さまざまな楽しみ方を引き出し合うことができると考えた同社。今年3月から50周年企画第1弾としてツイッターで「ミロ」のおいしさに関する投稿を募るキャンペーンを行い、1万9000件以上の応募があったという。
特設サイトでは、応募の中から「世代を越えてつないでいきたい『ミロの味』」として「童心に帰る味」「こっそりスプーンでそのまま食べた背徳の味」「跳び箱8段飛んで、めっちゃかっこよく着地できる味」「唯一無二の味」「小さい頃から飲んでいて、子どもたちにも引き継いでいる味」のエピソード5つをイラスト化して公開している。
同社広報担当者の河井美朋さんは「それぞれ思い思いの『ミロの味』に触れることで、50年間変わらぬおいしさと栄養、それらにひも付く思い出を味わいながら『ミロ』を楽しむことを提案できれば」と話す。
このほか、簡単な2つの質問に答えることで夏の栄養補給にお薦めのアレンジメニューを提案する「『ネスレ ミロ』レシピチェック」も公開。「『ミロ』オレンジジュース」「バナナと豆乳で『ミロ』シェイク」など、公式のアレンジレシピ数は約60件まで増えているといい、その中から選んだ15レシピを紹介している。
河井さんは「暑さであまり食が進んでいない夏でも、手軽においしく栄養を摂取できる『ミロ』を楽しんでほしい」とも。