
神戸を拠点に活動している「神戸・清盛隊」が9月6日、「ケンミン食品」(神戸市中央区海岸通5)とのコラボ商品「清盛隊パッケージ『ケンミン 焼ビーフン』」を発表した。
今年9月29日に結成10周年を迎える同隊。周年イヤーを盛り上げるために進めている「清盛隊・食・プロジェクト」の一環として企画した。
同隊プロデューサーの若見しのぶさんによると、2019年8月にケンミン食品の高村祐輝社長と初対面したことをきっかけに、同社と同隊の交流が始まったという。同社が昨年、創業70周年を迎えたお祝いで「棟りょう・平清盛」が主力商品「ケンミン 焼ビーフン」を使ったレシピ「平家の赤辛!四川麻婆豆腐ビーフン」を提案したところ、同社が毎日ホームページなどで紹介している「一日一レシピ」の料理を全て食べている高村社長が過去半年の中から「社長の勝手にBest1」に選んだ。
コラボ商品は定番の「鶏だし醤油(しょうゆ)味」。清盛隊パッケージは7人全員とメンバーそれぞれのデザインで全8種類。パッケージには「平家の赤辛!四川麻婆豆腐ビーフン」のレシピも掲載する。
9月20日10時から「神戸・清盛隊」のメールアドレスで通信販売予約を受け付ける。通販では「基本パック(10個)×2セット」(4,000円)のほか、清盛隊グッズとのセット販売(4,500円~)も用意。商品の発送は9月末を予定しているという。イベント会場などでの販売も予定する。
ツイッターで現在、清盛隊パッケージの発売を記念した「イラスト投稿キャンペーン」を9月19日まで展開している。ケンミン食品と神戸・清盛隊の公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#きせかえケンミン坊や」「#清盛隊10周年」を付けて、着せ替えした「ケンミン坊や」のオリジナルイラストと共に該当ツイートを引用リツイートすることで応募できる。
大賞(1人)は応募したイラストが入った箱パッケージの焼ビーフン、ケンミン賞(2人)はケンミン食品の商品詰め合わせ、清盛隊賞(7人)は「清盛隊パッケージ8種類BOX」とメンバーが描いたイラストのポストカードを進呈する。
若見さんは「神戸市民のソウルフードでもある『ケンミン 焼ビーフン』の清盛隊パッケージ誕生と同時にSNSコラボキャンペーンと、清盛隊10周年に大変うれしい企画が始まった。『商品パッケージの顔になる』という清盛隊の夢もかない、ますます盛り上げていきたい。10周年の神戸・清盛隊にご期待いただきたい」と話す。