マルシェイベント「Hi marche(ハイ マルシェ)」が11月5日・6日、神戸・塩屋の洋館「旧グッゲンハイム邸」(神戸市垂水区塩屋町3)で開催される。
主催は「グラムール美容専門学校」2014年度卒業同級生の有志5人で組織する「Hi marche 実行委員会」。実行委員長の松下奈未さんと実行委員メンバーの中山真由美さんが発起人となって昨年11月にイベントを初開催し、今回で2度目の開催となる。
きっかけは松下さんと中山さんの会話から。松下さんは「『こんなことやりたい』という思いを持っていても、それを分かち合ったり表現したりする場がない。夢半ばで諦めた人や、自身が持っている才能を持て余している人がたくさんいるように感じていた。自分たちの周りには、可能性にあふれた人たちがたくさんいることに気づいたことでイベントのイメージが膨らんでいった」と明かす。
テーマは「たくさんの人の人生の可能性を広めていく」。実行委員メンバーの得意なこと、やってみたかったことなどをマルシェという形で披露する。イベント名は、初めて集まった人たちが自然に「Hi(ハイ)」とあいさつしたくなる空間になればと付けた。
初開催時、多くの人が来場したことから2日間に規模を拡大。実行委員会メンバーの声掛けで集まった参加者は昨年の約2倍となる48人になった。ブース出展数は、5日=25ブース、6日=23店ブース。
出展ジャンルは、オリジナルデザインのTシャツ、ハンドメードニット、古着、アクセサリー雑貨などの販売、グリーンカレー、ハンバーガー、コーヒー、ホットサンドなどの飲食ブース。占い、マッサージのほか、5日=ヨガ(15時~)、フラワーアレンジメント、6日=ワンデイネイル、ネイルケアなどの体験ブースも用意する。子どもが参加できるスタンプラリーも行う。
松下さんは「思いの詰まったこのイベントに賛同した出店者の皆さんが、開催に向けて一生懸命準備してくれている。昔からやってみたかったことに初挑戦したいと参加を決めた方も多い。新しいメンバーが増え、ブースも充実している。来場者と参加者の皆さんに楽しんでもらい、心に残るすてきな一日を過ごしてもらうことが主催メンバーの思い」と話す。
開催時間は、5日=12時~20時、6日=11時30分~17時(最終入場は各日閉場30分前)。入場料は、一般=500円、中学生以下無料。