
「神戸まつりメインフェスティバル」が5月20日、三宮フラワーロード周辺や神戸ハーバーランド、旧居留地を中心に開催される。主催は神戸市民祭協会。
1971(昭和46)年に市民参加型の祭りとして誕生し、今年で42回目を数える同イベント。今年は「緑と海そして愛」をメーンテーマとし、「神戸から ひろがれ つながれ きずなの輪」を合言葉にさまざまなイベントを開催。毎年恒例のイベントのほか、被災地応援事業や平清盛関連事業も展開する。
開催中は中央区旧居留地一帯を交通規制し、フラワーロード~三宮中央通りの車道では13時~17時に「おまつりパレード」を開催。個性あふれる団体が趣向を凝らした華やかなパフォーマンスを交えながら練り歩く。
同パレードには、「“夢がかなう場所”東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」をはじめ、「KOBE de 清盛 2012」のPRキャラバン隊「神戸・清盛隊」や伊達政宗などの武将に扮(ふん)した奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」が参加。フラワーロードには、東日本大震災により兵庫県内に避難している人が観覧できる優先エリアを用意する。
京町筋では「東北大物産展withサンバストリート」として、東日本大震災の被災地復興支援を目的に、特に被害が甚大だった東北3県(岩手、宮城、福島)の名産品を扱う物産展を開催。「KOBE de 清盛 2012」PRコーナーも併設し、オフィシャルグッズなどを販売する。
同協会担当者は「神戸まつりと言えば『おまつりパレード』のイメージが強いが、京町筋のサンバストリートをはじめ、他のイベントも年々趣向を凝らして変化している。見どころいっぱいの神戸まつりにぜひ足を運んでいただき、楽しい時間をお過ごしいただければ」と話す。
開催時間は11時~(イベントごとに終了時間は異なる)。